MIDLUSについて

MIDLUS(ミドラス)
私たちは「ホッカイドウシュピールフェスト」というゲームの展示体験即売会をメインにイベントの企画・開催しています。
元々はMIDLUSの代表がイラストレーター業をしていた際に個人事業主の名義 兼 同人活動の名義として利用していたものとなります。
なので、「ホッカイドウシュピールフェスト」の中のスタッフすべてがMIDLUSの中の人というわけではありません。スタッフはボランティア等のご厚意で助けていただいている部分となり、MIDLUSに属する者は代表・小西とその配偶者のくずぼしの2名となります。

MIDLUSの代表。
普段はイラストや漫画を描いたり、ゲームをして遊んでいる。
イベントスタッフとしては過去4団体の手伝いを行なっておりトータルで約6年くらい携わった。
イベント主催としては「ホッカイドウシュピールフェスト」が一番大きなイベントとなり、小規模な集会だと「シュピールパーティ」というアナデジ問わないゲームで遊ぶ集会を過去に開催した。
現在は「シュピールテストプレイ会」というアナログ専門のゲームのテストプレイを行う集会を開催している。
過去には同人イベントのプチオンリーを2度企画、主催・代表を経験した。
SNSではTsuguyukiと名乗っている。

MIDLUSのゲームシステムとパソコン機材周りをメインに担当。
ホッカイドウシュピールフェスト1・2では、PR企画の打ち合わせも担当していた。
今はPR企画の担当からは外れ、広報活動の補佐をしている。
イベントスタッフは過去1団体・5年ほど手伝いを行なった。
アナログもデジタルもゲームなんでもやる。絵も描くし、プラモデルも作る。
活動内容

ゲームイベント
札幌で もっと たのしい “あそび” をしよう
北海道・札幌の地でもっとたくさんの『ゲーム』や『あそび』が増えることを願って、ゲームのイベント『ホッカイドウシュピールフェスト』を年に1度の頻度開催しています。
インディーズゲームを中心とした、クリエイターの作品発表の場やプレイヤーとの交流の場として存在していけたらいいなと考えています。

ゲームの創作活動
クリエイターとプレイヤー どちらの立場も理解したい
ゲームで遊ぶことばかりだったわたしたちですが、ゲームの制作をはじめました。
元々はただ「作ってみたいな」という気持ちから制作を始めましたが、最近ではプレイヤー視点だけではなくクリエイターの視点も見えたら、視野が広くなり景色が違って見えるのではないかと思い、制作に励んでいます。
札幌市内のイベントにて作品の販売をおこなっていますので、お見かけの時はぜひお立ち寄りください。